都会育ちの母犬タバサと田舎育ちの息子ヨン、ミニシュナ親子2匹とフーテン家族のお山暮らし
New Entry
冬眠
(01/03)
絶体絶命!(CD1受験顛末記その2)
(12/02)
絶体絶命!(CD1受験顛末記その1)
(11/30)
ステイ!
(11/28)
FCIインターナショナルトライアルin岡山にて
(11/26)
蚊が逃げる!?
(11/22)
誕生日だったの
(11/21)
県大会出場?!
(11/17)
暖房マジック
(11/16)
トーンを変えて
(11/13)
秋の祭典
(11/12)
ドロボウがいっぱい!
(11/10)
若きヨンヨンの悩み その後
(11/08)
若きヨンヨンの悩み
(11/06)
やっと涼しくなってきたね~U^ェ^U ワン!
(11/05)
きらりんがやってきた☆
(11/03)
変なシュナグッズ
(11/01)
不気味な音
(10/31)
多頭化1ヶ月
(10/29)
2号機完成!
(10/27)
New Comments
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も暑かったよ~。
でも、頑張って教室に行ってきたんですが・・・・、
着いたとたんに貧血で動けなくなっちゃいました。
そこで、しばらく休んでいる間に服従訓練は先生にお願いしました。
まぁ、先生と一緒に動いているタバサの動きのよいこと!
私と河川敷で訓練している時とは全然違います。
嬉しそうに先生についていってましたわ (^^ゞ
服従訓練後アジの練習が始まって、
さぁ今度はママと一緒に練習よ!
って先生と一緒にリンクに向かって歩き出すと、
あやつはリードを持っている私ではなく
私の前を歩いている先生の脚側につこうとしてましたわ (-"-)
あっ、あのねぇ・・・。

【アジリティー】
今回でアジの練習が記念する10回目!
うふふ、とうとうタバさんAフレームをノーリードで登れるようになりましたぁ。
いやっほーぃ☆
これで、普段の練習の道具は全部ノーリードになれました。
アジの楽しさがますますUPですわん。

Aフレとスラの単品練習をした後、
こんなコースから練習を始めました。
まずはスイッチのない短いコースです。
大好きなトンネルの前で吸い込まれないように注意しながら、
円形にハードル4個・・・。
おやおや、前回まではハードルが続くとスピードが落ちて
イヤイヤ状態だったのが、
今回はそこそこスピード保って走ってくれました。
なかなか機嫌よく走ってるじゃん!
また少し手ごたえを感じて、私も嬉しかったですわ。

次はこんなコース。
右側につけて最後にスラで終わるんですが、
右からスラに入る練習をしたことがなくて、
あれれ・・・どうすんだ?
で、スラ前で止まって先生にお伺い (^^ゞ
Aフレの後にフロントスイッチしてロングジャンプとスラの
直線コースを左につけて走りました。
スラ前では、よーく引き付けておかないと
タバサはスラの入りがポールの左からになるみたいでした。

最後はちょっと長めのこんなコース。
ハードルが多いとテンション下がってしまい、
トンネルだとウキウキになるタバさんです。
いきなり右につけてハードル4本&大好きなトンネルが一番最後の
このコースだと途中で止まらないかなぁ? 最後まで走れるかなぁ?
と思ってましたが、なんとか最後まで走ってくれましたぁ☆
やったね! ちょっとアジやってるって感じになってきたよ~。

先生が服従してくれてタバさんいつもより楽しくなったのかなぁ?
前回のアジの練習の時よりタバサはまた少し早くなったみたいで
機嫌よく走っておりました。
次も先生に服従やってもらおうかしらん ^m^
PR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile

Name: Thavasa
JKC Name: Dora
Sex: Female (parous)
Birth day: 2003.2.21

Kind: M.Schnauzer
Color: S&P

Name: Yong
JKC Name: Yong
Sex: Male
Birth day: 2004.11.20

Kind: M.Schnauzer
Color: S&P

Name: Thavasa mam
Sex: Female
Birth day: 19XX.6.27





Category
Archive
Track Back
Search